病院概要

理事長ご挨拶
医療法人隆誠会創設者・故医学博士山﨑邦隆が、昭和25年1月延岡市萩町に精神科・神経科・内科医院を開業し、昭和31年5月現在の地に本格的な精神医療を目指し、延岡保養園と改称し、当初精神科として病床数48床の許可を受けスタートしました。
年次増床の許可を受けまして、昭和43年4月には県内でも最多の381床となり、昭和54年10月には、病院を医療法人隆誠会と改称し、地域精神医療に貢献し現在に至っています。
平成10年、当病院の60数年の歴史と精神医療のノウハウを結集し、未来に適応できる精神病院を構築するため地上8階建ての現病院を建築致しました。
明るく清潔で患者様のプライバシー及びアメニティなど、ゆとりある精神病院を構築する為です。
隆誠会も21世紀に向け運営理念であります「誠実・信頼・奉仕」の精神をモットーにしスタッフ一丸となって地域精神医療の発展のために努力研鑽いたす覚悟でございます。
今後ともどうぞ皆様の尚一層のご支援ご指導を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
診療科目
- 精神科 内科
病院の理念
- 誠実・信頼・奉仕の精神をモットーにスタッフ一丸となって地域精神医療の発展に努力します。
病院の組織
- 医局部・看護部・薬剤部
- 作業療法部
- 理学療法部・臨床検査部
- 給食部・医事部
病院の基本姿勢
- 患者様の人権を守り、対話と思いやりのある精神医療を提供します。
- 地域の精神医療ニーズの応えられる 幅広い知識と確かな技術の導入を推進します。
- 急性期、慢性期精神医療および社会復帰に向けて質の高い精神医 療を提供します。
- 地域の医療機関との連帯を重視した精神医療を提供します。
事業内容
- 当医院は日向灘の海岸に隣接する閑静な住宅地に立地。
- 近隣には保育園、小中学校、高校、短大等のある文教地区にあり、創立60年の歴史を有し、誠実・信頼・奉仕の精神のもと地域精神医療に貢献。
- 標榜科目は、精神科、神経科、内科で最新の医療関連設備を有し、入院許可病床数381床。
沿 革
昭和25年1月10日 | 延岡市萩町にて精神科、神経科、内科の山﨑医院を開業 |
---|---|
昭和31年5月21日 | ※延岡市緑ヶ丘5丁目14番30号へ移転、病院延岡保養園とする |
昭和31年5月23日 | 48床 |
昭和33年7月18日 | 73床へ増床 |
昭和35年6月13日 | 153床へ増床 |
昭和38年3月13日 | 235床へ増床 |
昭和43年4月30日 | 381床へ増床 |
昭和54年10月12日 | 医療法人隆誠会 延岡保養園に組織変更 |
平成10年1月 | 新館完成 |
平成17年8月 | コンフォート・スクエア(理学療法室・多目的ホール)完成 |
平成23年2月1日 | 精神科デイケア「絆」発足 |
平成27年11月16日 | 精神障がい者グループホーム「潮風」1号館開設 |
令和元年6月3日 | 相談支援事業所「つどい開設」 |